月 日 |
開催時間
開演時間 |
催物名 |
会 場 |
備 考 |
4/20
(日) |
13:30

15:00 |
プロから学ぶ!おいしい
コーヒーの淹れ方
2種類のコーヒーの違いを味わい、淹れ方の基本やおいしく淹れるコツを学びます。
講師:豆工房小林珈琲店小林茂夫さん
|
調理実習室 |
定員になりました |
5月~
翌3月
第3
水曜日
※2月は休み
|
18:30

20:30 |
自分だけの器づくり
~初心者陶芸教室~
日常使う食器などを作りながら陶芸の基本を学びます。
初心者から可。全10回。
対象:一般
講師:北洲窯 對馬賢二さん
|
工芸室
|
定員になりました
|
5月~
翌3月
第2
火曜日
※8月は休み |
18:30

20:30 |
男の茶道教室
茶道の歴史や作法などを学びながらお茶をたてる体験をします。
初心者から可。全10回。
対象:男性
講師:武者小路千家茶道教授石田武史さん、直井孝一さん
|
和室
|
受講料:2000円
(教材費:月800円)
定員:10名
申込受付中
窓口で受付けています
|
5/23
(金)
6/27
(金) |
10:30

11:30 |
親育ち応援団
親子で手遊び・わらべ歌遊び①、②
おしゃべりしながら手遊び歌などの体を動かす室内遊びを親子で体験します。絵本の読み聞かせもあります。
講師:一社)ぴんぽんはーと魚岸あや子さん
|
ホール |
受講料:200円(当日持参)
定員:20名
対象:幼児と保護者
申込方法:①5/9(金)
②6/13(金)
9時30分から電話にて
|
6/25
(水) |
10:00

11:30 |
健康セミナ-
『オーラルフレイル予防とストレッチで若々しく!』
オーラルフレイル予防のお話を聞き、イスを使ったストレッチ&筋力トレーニングを行います。
※市民カレッジ連携講座
講師:講話…江別市保健センター保健師
ストレッチ指導:スポーツ振興財団職員
|
ホール |
受講料:無料
定員:先着30名
対象:一般
持ち物:動きやすい服装、飲料水
申込方法:6/11(水)
9時30分から電話にて
|
7/10
9/11
10/9
11/13
R8年3/12
(いずれも木曜日) |
10:00

13:00 |
まるごと江別グルメ料理講習会 前5回
江別の新鮮な野菜を使った料理を作って試食します。
講師:まるごと江別グルメの会
|
調理実習室 |
受講料:10,000円(5回分の材料費含む・申込時支払い)
定員:先着20名
対象:一般
持ち物:エプロン・スカーフ・ふきん・筆記用具
申込方法:6/19(木)
9時30分から料金を添えて直接申込
|
※詳細は野幌公民館へお問い合わせ下さい。 (011)382-2414 |