江別市公民館/えぽあホール/江別市コミュニティセンター
ホーム 交通アクセス
サイトマップ
 過去の開催事業指定管理者江別振興公社

R5年度の事業 > 前期(4〜9月) 後期(10〜3月)
 
令和5年7月募集 公民館夏休み子ども教室
その他のイベント情報はこちら
 ご協力をお願いします。
※受講対象について
原則として、江別市内在住の小学生が対象です。定員に達しないなど余裕があるばあいは、市外の方も受講いただけます。
※申込受付について
7月8日(土)の9時30分から申込受付。各教室の開催館にお申し込みください。
 ・開催館が中央公民館
   1)アイシングクッキー作り…料金を添えて中央公民館の窓口へ申し込み。
   2)化石レプリカをつくってみよう!…電話で中央公民館へ申し込み。
 ・開催館が野幌公民館
   どちらも料金を添えて野幌公民館の窓口へ申し込み。
 ・開催館が大麻公民館
   1)ペットボトル水族館づくり…電話で大麻公民館へ申し込み。
   2)親子で楽しむスイーツづくり…料金を添えて大麻公民館の窓口へ申し込み
※注意事項
 ・申込者1名につき1名分を申し込みください。ただしきょうだいの分は一緒に申し込めます。
 ・受付は先着順です。定員に達し次第締め切ります。
 ・定員を超えた場合はキャンセル待ちを受け付けます。
 ・駐車スペースには限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

 中央公民館(江別市3条5丁目11 電話 382-2376)
終了しました。
◆アイシングクッキー作り
アイシングでクッキーをかわいくデコレーションしてオリジナルクッキーを作ります。
日 時 7月27日(木)10時〜12時
講 師 エピファニー主宰 西村雅苗さん
対 象 小学生※1〜2年生は保護者同伴
募集人数 先着10名
料 金 1,000円
持ち物 エプロン、スカーフ、お手拭き、上靴、持ち帰り用の袋
申込方法 7月8日(土)9時30分から料金を添えて中央公民館窓口へ申し込み。

※画像はイメージです。

終了しました。
◆化石レプリカをつくってみよう!
化石のレプリカを作り、本物の化石も観察して化石のでき方や身の回りの自然の楽しさなどを学びます。
日 時 8月8日(火)10時〜11時
講 師 北海道博物館学芸員の皆さん
対 象 小学生※1〜3年生は保護者同伴
募集人数 先着10名
料 金 無料
持ち物 持ち帰り用の袋
申込方法 定員に達したため締め切りました。

※画像はイメージです。

 野幌公民館(江別市野幌町13−6 電話 382−2414)
終了しました。
◆親子陶芸教室
陶製のオリジナルペン立てを作ります。作品は館で焼成後、冬休み期間中にお渡しします。
日 時 7月23日(日)
 1)10時30分〜11時30分 締切りました。
 2)13時30分〜14時30分
講 師 野幌公民館陶芸窯管理人 千葉幸子さん
対 象 小学生※保護者同伴
募集人数 各回先着8名
料 金 500円
持ち物 エプロン、手ふき、汚れても良いタオル、汚れても良い服装
申込方法 7月8日(土)9自30分から料金を添えて野幌公民館窓口へ申し込み。

※画像はイメージです。

終了しました。
◆和紙のランプシェード作り
身近な材料を使ってオリジナルデザインのランプシェードをつくります。(全2回)
日時と
内容
7月27日(木)10時〜12時…製作
7月28日(金)10時30分〜11時…仕上げ
講 師 野幌公民館職員(生涯学習インストラクター)
対 象 小学生※1〜3年生は保護者同伴
募集人数 先着10名
料 金 300円
持ち物 エプロン、手ふき、持ち帰り用の袋(2日目のみ)
申込方法 7月8日(土)9自30分から料金を添えて野幌公民館窓口へ申し込み。

※画像はイメージです。

 大麻公民館(江別市大麻中町26−7 電話 387−3315)
終了しました。
◆ペットボトル水族館づくり
ペットボトルを使って、魚が浮き沈みするミニ水族館をつくります。
日 時 7月26日(水)10時〜12時
講 師 大麻公民館職員(生涯学習インストラクター)
対 象 小学生
募集人数 先着15名
料 金 100円※当日持参
持ち物 ペットボトル(炭酸飲料の物)、定規、油性マジック、シール、マスキングテープ(あれば)
申込方法 7月8日(土)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込み。

※画像はイメージです。

終了しました。
◆親子で楽しむスイーツづくり
オーブンなしでできる、チョコレートクッキーを入れたヨーグルトケーキ(直径15cm)と、乳酸菌飲料を使ったグミを作ります。
日 時 7月28日(金)10時〜12時30分
講 師 クーベルチュール講師 高柴博子さん
対 象 小学生と保護者
募集人数 先着12組
料 金 1,000円
持ち物 エプロン、三角巾、マスク、フキン、上靴(子どものみ)、持ち帰り用の袋、保冷剤(あれば)
申込方法 7月8日(土)9自30分から料金を添えて大麻公民館窓口へ申し込み。

※画像はイメージです。
▲ページの先頭へ