江別市公民館/えぽあホール/江別市コミュニティセンター
ホーム 交通アクセス
サイトマップ
 |過去の開催事業指定管理者江別振興公社

R5年度の事業 > 前期(4〜9月) 後期(10〜3月)
 
令和5年4月募集・開催の公民館・ホール事業
  
令和5年度 公民館教室の開催情報
 
中央公民館/コミュニティセンター  野幌公民館  大麻公民館/えぽあホール
 ご協力をお願いします。
○ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、状況により施設の臨時休館、予定していた講座・講習会・イベントの中止または開催時期・内容の変更となる場合があります。最新の情報は「新型コロナウィルス感染症の感染防止対策について」のページをご確認ください。
○ 講座・講習会の申込受付時間は原則として9時30分〜17時です。
○ 講座・講習会は、原則として江別市民が対象です。定員に達しないなど余裕がある場合には市外の方も受講いただけます。
○ 公民館の教室は、毎年4月(通年及び前期)・9月(後期)に募集をしています。詳細は江別市広報をご覧ください。
○ 駐車スペースには限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用してご来館いただきますようお願いいたします。


 中央公民館・コミュニティセンター(江別市3条5丁目11 電話 382-2376)
◆着物着付け講習会
着物のきれいな着付け方と半幅帯や名古屋帯の結び方を基本から学びます。全10回。
日 時 4月12日〜6月21日の毎週水曜日(5月3日は休み) 10時〜12時
会 場 中央公民館
講 師 山岡麻実さん
対 象 女性
募集人数 先着10名
料 金 2,000円
申込方法 定員に達したため締め切りました。

昨年の開催時の様子

◆映像資料に残された江別の街と歴史
昭和初期の絵葉書(町村農場・江別神社など)と昭和30年代の観光絵葉書で江別の街の歴史を語ります。
日 時 4月25日(火)13時30分〜15時
会 場 中央公民館
講 師 北翔大学非常勤講師 佐々木孝一さん
対 象 一般
募集人数 先着20名
料 金 200円(当日持参)
申込方法 4月11日(火)9時30分から電話で中央公民館へ申込ください。

過去の開催の様子

◆らくらく体操
体のゆがみやねじれを整えながら楽しく体を動かします。全10回。
日 時 5月16日〜9月19日の月2回火曜日 14時分〜15時30分
会 場 コミュニティセンター
講 師 フィットネスインストラクター 鵜飼裕子さん
対 象 一般
募集人数 先着20名
料 金 2,000円(10回分)
申込方法 4月18日(火)9時30分から料金を添えて直接中央公民館へ申込ください。
▲ページの先頭へ

 野幌公民館(江別市野幌町13−6 電話 382−2414)
◆令和5年度 児童習字学級
硬筆と毛筆を基本から学びます。全36回。
日 時 4月〜令和6年3月の原則毎月3回日曜日
9時30分〜11時30分の間の1時間程度
※原則として前半は4年生以下、後半は5年生以上
会 場 野幌公民館
講 師 須田寿美江さん
対 象 小学3年生〜6年生
募集人数 新小学3年生…先着3名
新小学4〜6年生…締切りました
料 金 月2,000円(テキスト代含む)
申込方法 3月31日(金)17時までに直接野幌公民館へ申込ください。
▲ページの先頭へ

 大麻公民館・えぽあホール(江別市大麻中町26−7 電話 387−3315)
◆えぽあ交歓発表会
大麻公民館・えぽあホールで活動している団体の舞台発表会と、公民館活動団体の作品展です。
日時と
内容
4月29日(土)13時開演…民謡、詩吟、邦舞、洋舞
4月30日(日)13時開演…合唱、器楽演奏
4月29日(土)〜30日(日)10時〜17時
 ※30日は16時まで…絵画などの作品展
会 場 えぽあホール(舞台発表)
ホールホワイエ(作品展)
料 金 無料
当日直接会場へお越しください。
▲ページの先頭へ