終了しました。
◆みんなの子育てひろば「しつけ絵本と室内遊び」
子育てに役立つ絵本を紹介し、わらべ歌遊びや簡単な工作などを親子で楽しく体験します。 |
日 時 |
10月5日(日) 10時30分〜11時30分 |
会 場 |
大麻公民館 |
講 師 |
家庭教育ナビゲーター 鈴木紀子さん
風の子文庫 片桐亜結子さん |
対 象 |
乳幼児と保護者※0歳児から可 |
定 員 |
先着6組 |
料 金 |
無料 |
申込方法 |
申込受付中。電話で大麻公民館へ申し込みください。 |
|
 |
|
終了しました。
◆料理教室〜手作りマヨネーズで楽しむ、おうちごはん〜
手作りマヨネーズでおいしく食べられる料理を作り、持ち帰ります。 |
日 時 |
10月15日(水)10時〜12時30分 |
会 場 |
大麻公民館 |
講 師 |
NPO法人 えべつ江北まちづくり会 保苅有紀さん |
対 象 |
一般 |
定 員 |
先着12名 |
料 金 |
2,500円(材料費含む) |
申込方法 |
10月2日(木)9時30分〜10月10日(金)17時の間に料金を添えて直接大麻公民館窓口へ申し込みください。 |
|
 |
|
終了しました。
◆ケーキ作り講習会〜ハロウィンロールケーキ〜
ハロウィンにピッタリのロールケーキを作ります。(試食なし) |
日 時 |
10月17日(金)10時〜12時 |
会 場 |
大麻公民館 |
講 師 |
クーベルチュール講師 高柴博子さん |
対 象 |
一般 |
定 員 |
先着12名 |
料 金 |
2,700円(材料費含む) |
申込方法 |
定員に達したため締め切りました。 |
|
 |
|
◆文京台地区で歴史散策
文京台地区を散策しながら歴史を学びます。(5km程度)雨天時は室内でお話を聞きます。
日 時 |
10月21日(火)13時30分〜15時30分 |
会 場 |
大麻公民館集合 |
講 師 |
江別市郷土資料館 職員 |
対 象 |
一般 |
定 員 |
先着20名 |
料 金 |
無料 |
申込方法 |
10月8日(水)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込みください。 |
|
 |
|
◆初めての自然散歩講座〜紅葉の森の木々と草花〜
野幌森林公園内を散策しながら、木々や草花を観察します。少雨決行。 |
日 時 |
10月22日(水)10時〜12時 |
会 場 |
野幌森林公園大沢口〜エゾユズリハコース※約3km |
講 師 |
自然ふれあい交流館普及啓発員 神真琴さん |
対 象 |
一般 |
定 員 |
先着20名 |
料 金 |
200円(当日持参) |
申込方法 |
10月8日(水)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込みください。 |
|
 |
|
◆ニシン漬け講習会
江別産の野菜を使って15リットルの樽にニシン漬けを作り持ち帰ります。
日 時 |
11月5日(水)10時〜12時30分 |
会 場 |
大麻公民館 |
講 師 |
NPO法人 えべつ江北まちづくり会 三角晴美さん |
対 象 |
一般 |
定 員 |
先着12名 |
料 金 |
2,700円(材料費含む) |
申込方法 |
定員に達したため締め切りました。 |
|
 |
|
◆みんなの子育てひろば「子育て絵本と工作遊び」
子育ての参考になるような絵本の紹介と室内でできる工作等の遊びの体験会です。 |
日 時 |
11月9日(日) 11時〜12時 |
会 場 |
大麻公民館 |
講 師 |
家庭教育ナビゲーター 鈴木紀子さん
風の子文庫 片桐亜結子さん |
対 象 |
乳幼児と保護者※0歳児から可 |
定 員 |
先着6組 |
料 金 |
無料 |
申込方法 |
10月25日(土)9時30分から電話で大麻公民館へ申し込みください。 |
|
 |