月日 |
開演時間 |
催物名 |
会場 |
備考 |
1/25
(土) |
14:00
~
15:00 |
もっと知りたい!クラシック音楽講座~バイオリン・ピアノで奏でる名曲~
若手演奏家の演奏とお話をお楽しみください。
出演者:
バイオリン:塩谷真央さん
ピアノ:石井ルカさん |
ホール |
料金:400円(当日支払い)
定員:先着60名
申込方法
1/11(土)9:30~電話でお申し込み下さい。 |
1/28
(火)
1/29
(水)
1/30
(木) |
13:30
~ |
えぽあ映画会
日替わりで異なる名作などを上映します。(1日1公演)
演目:
1/28 カサブランカ
1/29 トロッコ
1/30 紳士は金髪がお好き |
ホール |
料金:無料 |
2/16
(日) |
14:00 |
オープンドアコンサート
ドアをオープンにして出入り自由な、気軽にお楽しみいただけるコンサートです。
出演者:
札幌学院大学吹奏楽団 |
ホール |
料金:無料 |
2/19
(水) |
10:00
~
12:30 |
季節の手仕事料理~手作りようかん~
江別産の小豆を使ってようかんを作り持ち帰ります。
講師:
NPO法人えべつ江北まちづくり会
三角晴美さん |
調理実習室 |
料金:2,000円(申し込み時支払い)
定員:先着12名
申込方法
2/2(日)9:30~16日(日)17時の間に料金を添えて直接申込 |
2/21
(金) |
13:30
~
15:30 |
初めてのLINE
LINEの基本の使い方から写真の送り方などを学びます。
講師:
株式会社ティーガイア 職員 |
研修室2号 |
料金:200円(当日支払い)
定員:先着12名
申込方法
2/4(火)9:30~電話でお申し込み下さい。 |
2/26
(水) |
14:00
~
15:30 |
春を呼ぶ!フラワーアレンジメント講習会
ひなまつりのフラワーアレンジメントを作ります。
講師:
花のすみれ屋店長
中谷康夫さん |
研修室2号 |
料金:2,200円(申し込み時支払い)
定員:先着12名
申込方法
2/8(土)9:30~料金を添えて直接申込 |
3/13
(木)
~
3/15
(土) |
10:00
~
17:00
(最終日16時まで) |
友好都市土佐市交歓作品展
友好都市である高知県土佐市市民の作品を展示します。土佐市物産展を同時開催します。 |
ギャラリー |
料金:無料 |
3/20
(木祝) |
14:00 |
うた・ガラ・コンサート
道内外で活躍する演奏家が日本歌曲やイタリア歌曲からオペラアリアまで、幅広いジャンルの曲を演奏します。
出演者:
ソプラノ:倉岡陽都美さん
テノール:岡﨑正治さん
バリトン:大野浩司さん
ピアノ:石橋克史さん |
ホール |
料金:
前売1,000円
当日1,300円
※小中学生無料
※未就学児は入場不可 |
3/21
(金) |
10:00
~
12:00 |
季節を楽しむスイーツづくり~スペシャルバージョン~
春のお祝いシーンにもぴったりなフルーツ入りロールケーキとほうじ茶ムースを作ります。いつもよりプチ贅沢なスイーツづくりです。(試食なし)
講師:
クーベルチュール講師
高柴博子さん |
調理実習室 |
料金:2,700円(申し込み時支払い)
定員:先着12名
申込方法
3/7(金)9:30~3/18(水)17:00の間に料金を添えて直接申込 |
3/23
(日) |
15:00 |
合唱団えぽあ
スプリングコンサート
少年少女合唱団の演奏をお聞きください。
出演者:
合唱団えぽあほか |
ホール |
料金:無料 |
3/26
(水) |
10:00
~
12:00 |
季節の手仕事料理~手作りみそ講習会
江別産大豆と江別産米麹を使って味噌(約2kg)を手作りして持ち帰ります。
講師:
NPO法人 えべつ江北まちづくり会 三角晴美さん |
調理実習室 |
料金:2,200円(申し込み時支払い)
定員:18名
申込方法
3/12(水)9:30~3/22(土)17:00の間に料金を添えて直接申込 |
詳細は大麻公民館・えぽあホールへお問い合わせください。
(011)387-3315・(011)387-3120 |